法定給付とは別に、一部負担還元金(本人)・家族療養費付加金(家族)、訪問介護療養費付加金(本人)・家族訪問介護療養費付加金(家族)、合算高額療養費付加金 があり、20,000円/月 を超える費用に関しては、条件により付加給付があります。
業務外での病気や怪我のため4日以上会社を休みその間の給与が受けられないとき
諸条件を満たせば給付を受けることができます。
出産手当金(出産のため休んでその間の給与が受けられないとき)
育児一時金(妊娠4か月以上で出産したとき/被扶養者でも可)
諸条件を満たせば給付を受けることができます。
埋葬費(被保険者が業務外の事由で亡くなったとき)
家族埋葬費(被扶養者が亡くなったとき)
被保険者および被扶養者(年齢を問わず年度内1人1回)を限度に実施医療機関ごとの予防接種料金(税込)から健保補助額を控除した額を補助します。インフルエンザの流行期に入る前にワクチンを接種することで、発症や重症化の予防が期待できます。
直営検診センター、および契約検診期間が全国に76拠点あります。生活習慣病は早期発見が大切です。早期治療や予防のために、年に一度は健康状態をチェックしましょう。
全国に19施設。直営保養施設、提携保養施設が1人、1泊2食付き5,400円~(税込)の格安で利用できます。
かんぽの宿(60施設)、グリーンピア(5施設)、船員保険保養施設(4施設)、休暇村(37施設)、ハイツ&いこいの村(30施設)、その他(9施設)を利用可。/5現在)あります。生活習慣病は早期発見が大切です。早期治療や予防のために、年に一度は健康状態をチェックしましょう。
総面積330万m2もの広大な敷地内にさまざまな施設を備えた複合リゾート。宿泊施設やゴルフ場などがリーズナブルな料金でご利用いただけます。
自然散策の中でのウォーキングなどを通じて体力アップと心身のリフレッシュが期待できます。
3つの健康保険組合の直営保養所6か所と提携して、健康増進や余暇の活動をサポートします。1人、1泊2食付き5,000円~(税込)・6,500円~(税込)の格安で利用できます。
ITS旅行パックご利用の方に上限10,000円の補助金がでます。
契約オートキャンプ場(12施設)を1人1泊につき1,000円(1回2泊を限度)の補助をします。
借上げ運動場
東京都健保組合大宮運動場(野球・フットサル・テニス)、サマディ門前仲町(テニスコート)の格安利用が可能です。体力増進、仲間とのレクリエーション等にご利用ください。
提携スポーツクラブ
コナミスポーツ、セントラルスポーツが、それぞれ法人・都度利用で約半額で利用可能です。日々の体力増進、生活習慣病の予防にご利用ください。
ラフォーレ倶楽部
全国に点在するリゾート施設や提携ホテル、ゴルフ場がご利用頂けます。 ※ラフォーレ倶楽部が提携するホテル、ゴルフ場などの利用も可能です。詳しくはラフォーレ倶楽部 HPをご覧ください。
ITS契約ゴルフ場
全国60施設の契約ゴルフ場で、契約プレー料金の最大50%(ただし組合負担の上限額5,000円)を補助します。
夏季プール・海の家利用券
関東・関西地区6つのプールが低料金で、2つの海の家が無料でご利用頂けます。よみうりランド・東京サマーランド・東武動物公園・スパワールド世界の大温泉・グリーンピア三木・海の家一品香・海の家林家
詳しくは関東ITソフトウェア健康保険組合のホームページをご覧ください。